2012年11月25日
3連休
暫らくぶりの3連休
最終日は、朝から振り回された一日でした。
ゆっくりできたといえば、そうですが、ちょっと残念な一日でした。
明日からまた頑張りましょう。
カテゴリー:|コメント(2)|
2012年11月24日
感覚の違い
家人が旅行から帰ってた。一緒に長男も遊びに来たので。
私が運転で、街まで行った。
おとうさんブレ-キをもう少し早く踏んでください。
雪が積もったので、そう言ったのか、本当に遅いのか?
迷うところではあるが、早く減速するに越したことはない。
たまに、誰かを乗せることも必要か?
カテゴリー:|コメント(4)|
2012年11月23日
アイスキャンドルフェスティバルが変わる?
下川の冬の風物詩アイスキャンドルフェスティバルの内容が、
大きく変わるらしい。
メ-ン会場を万里の長城に移し、雪像等を取りやめ、公園下のフレペも
サブ会場になるらしい。
一週間も、アイスキャンドルの守をするのは、エネルギ-が大変ですし、
光を楽しむには、暗いほうが良いですし・・・・・。
カテゴリー:|コメント(1)|
2012年11月19日
雪が積もった
雪が積もった
晴れた日が少ないので地熱が低かったら
根雪が早いでしょう。
どうも、体が暖かくならない。年のせいであろうか。
不摂生で体内時計が狂っているせいでしょうか?
代謝が悪いと、病気になりやすいそうです。
土曜日に食べた「鹿肉のミ-トソ-スうどん」を食べたら、ぽかぽかしてきましたが??
カテゴリー:|コメント(0)|
2012年11月18日
朝からみぞれ
朝からみおれが降っている。
昨夜の「健康料理」講習会。
今日は「エコハウス完成内覧会」「商工会会員親睦会」
明日は「定期健診」「札天の里」オ-プン。
などなど今週も忙しい。
ブドウの選定がのこってます。
カテゴリー:|コメント(4)|
2012年11月17日
普段サボっているので
サボっているつもりはないが、仕事がたまっていく。
明日から、雪マ-クが並んでいるのに、困ったものだ。
時間の使い方が下手なのですね~。
頑張ってゆきましょう!!
カテゴリー:|コメント(0)|
2012年11月14日
いよいよ雪が降る?
雨が雪に変わると、天気予報が出てます。
遅い初雪だそうです。
「雪の下で発芽して、冬を過ごす」という初冬蒔きの小麦が、
雪が降らない前に、発芽して、困った
という記事が出ていました。
ばらと紫陽花は、何とか冬籠り作業を終了しましたが、
冬眠状態でないと、困るので、心配です。
両方とも、鉢植えなので越冬が、大変です。
広葉樹があるので、落ち葉で断熱してます。
私の担当の「ゼラニュム」は、大挙して事務所を占領してます。
今年は「かおりゼラニュウム」の鉢があるので、よい香りをはなってます。
12月末の予定まで入ってきて、あせってます。
カテゴリー:|コメント(0)|
2012年11月 9日
今週も
今週も花金となり、一寸とウキウキしたりします。
明日から、雨も上がるそうです。私は今週の溜まった事務をかたずける予定です。
先日まで我が家の庭で、遊んでいたエゾリス君は、折角オニクルミを、用意したらいなくなってしまった。
カラマツの種が(マツボックイ)不作なので、我が家の庭に来たものがと思ってます。
早く帰ってきてほしいものです。