12月7日から静かに 雪が降ってます。
完全に根雪になり、下川町除雪車も大忙しに走ってます。
今年から、各社にGPSが付いたので、スナホで運行状況を見ることが出来ます
新しい方法が 披露下川の路線を有効に走ることが出来 除雪マニアルが確立できると
期待しております。

いろいろと 交通量と道路幅と通行量の時間帯など複雑に関連しますので 何かと難しいと思います

冬用タイヤを穿いた 自転車の 通行が見受けらラれます いつもの おじさん おばさん 学生さん
怪我をしないように お願いいたします。

下川町は 酪農家が多いので タンクロ-リ- が朝走ります。
紋別方面で使うのか、液化天然ガスのロ-リ- も走ります
オホーツク海から 水産会社のトラック    も走ります
北海道輸送の   チップ車  その原料を積んだ 原木トレ-ラ-トラック
製剤を本州に送る ウイングのトレ-ラ-トラック
紋別のバイオマス発電所に 原木を運ぶトレ-ラ-トラック

名寄のショッピングモール に行く 北見ナンバ-の車
名寄から 下川へ 下川から名寄へ 通勤する 車  

国道ばかりでなく 裏道を通る 大型しゃの 交通量が増えております

注意してゆきましょう